建築コラムvol.19「注文住宅を新築するための土地探し」
こんにちは!湯河原の建築・リフォーム会社のエス・シーリビングです。
注文住宅を建てるにあたり、「どこに、どんな土地を選べばいいのか?」
と悩んでいませんか?
ネットで「注文住宅 土地探し」と検索しても、情報が多すぎて混乱して
しまう方も多いのではないでしょうか。
この記事では、理想の注文住宅を実現するための土地探しのポイントを、
プロ目線で分かりやすくご紹介します。
土地探しの基本からチェックすべきポイント、注意点、成功するための流れ、
費用相場や後悔しないためのコツまで、実体験を交えながら徹底解説します。
この記事を読むことで、住宅購入の第一歩である「土地探し」の正しい知識
が身につき、失敗を防ぐ具体的な行動ができるようになります。
これから湯河原・真鶴エリアで注文住宅を建てたいと考えている方、特に
「土地探しから始めたい」というご家族は、ぜひ最後まで読んでみてください!
●注文住宅の土地探しが重要な理由
土地探しは注文住宅の成否を左右する最重要ステップです。なぜそれほどまで
に大切なのでしょうか。
まず、土地によって建てられる家の大きさ・形・間取りが大きく左右されます。
たとえば南向きの角地と北向きの旗竿地では、採光や外観デザインに大きな差
が生まれます。
また、土地の地盤や形状によっては、地盤改良費用や造成費用が必要になること
もあります。これは予算に直結する問題です。
さらに、学区や駅からの距離、周辺環境によって、将来の暮らしや資産価値
にも大きく影響します。後悔しないためには、家を建てる前の「土地選び」が
カギとなるのです。
●注文住宅の土地探しでよくある失敗例とその理由
土地探しでは、多くの人が以下のような失敗を経験しています。
1希望の家が建てられない土地を購入してしまった
建ぺい率や容積率の確認を怠ったことで、希望していた広さの家が建てられ
なかったケースです。また、斜線制限や北側道路の影響で日当たりが確保
できない場合もあります。
2地盤調査を後回しにして予算オーバーに
購入後に地盤調査をした結果、軟弱地盤が見つかり、数百万円の地盤改良
費用がかかった事例もあります。土地代が安くても、総額で割高になって
しまうことも。
3周辺環境の変化を見落とした
購入当初は静かな環境だったが、数年後に大規模開発が進み、騒音や交通量
が増えてしまったという後悔もあります。将来の都市計画や用途地域を調べる
ことが大切です。
●土地探しを始める前に考えるべきこと
注文住宅の土地探しを成功させるには、以下の準備が欠かせません。
住宅の希望条件を明確にする
・どんな間取りにしたいか
・駐車場は何台必要か
・庭が欲しいかどうか
・将来のライフスタイル(子どもの成長や親との同居)を想定しておく
これらを具体的に整理しておくことで、土地に対する条件も自然と絞れてきます。
予算の全体像を把握する
土地代+建物費用+諸費用=総予算です。土地にお金をかけすぎると、建物に
使える費用が減ってしまいます。全体のバランスを見ながら資金計画を立てま
しょう。
●注文住宅向けの土地探しの流れ
注文住宅の土地探しは、以下のようなステップで進めるとスムーズです。
- 希望条件の整理
- エリア選定(通勤・通学・生活圏)
- 不動産会社に相談・情報収集
- 現地見学・比較検討
- 建築会社との建築プラン検討
- 購入申込・契約
特に建築会社と連携しながら探すと、「その土地に希望の家が建つか?」と
いう視点で判断でき、安心です。
●土地探しでチェックすべきポイント
土地を選ぶ際には、次のような点を細かく確認することが重要です。
①日当たり・風通し
南向き・東南角地など、日照条件がよい土地は人気があります。周囲の建物
の高さや位置によっても変わるので、現地見学が欠かせません。
②接道条件
前面道路の幅が4m未満の場合、再建築不可やセットバックが必要な可能性
があります。道路の方位や勾配もチェックが必要です。
③地盤・高低差・水はけ
盛土や崖地、斜面地などは要注意。造成費用や地盤補強が必要になることも
あります。水はけの悪い低地も避けた方が無難です。
④インフラ整備状況
上下水道・電気・ガスが引き込まれているか確認しましょう。引き込み工事が
必要な場合は数十万円かかることもあります。
⑤法規制・建築条件
都市計画区域や建築基準法によって制限される内容(建ぺい率、容積率、用途
地域など)を確認しましょう。建築条件付き土地かどうかも重要です。
●土地探しの方法と情報収集のコツ
土地探しの情報は、以下のような方法で集められます。
①不動産ポータルサイト
アットホームやホームズ、SUUMOなどが代表的です。ただし、掲載情報が
古かったり、詳細が分かりにくい場合もあるので注意が必要です。
②地元の不動産会社
地域に根差した情報を多く持っており、未公開物件や条件交渉の可能性が
あるのが魅力です。湯河原・真鶴エリアならエス・シーリビングにご相談
ください。
③建築会社経由の紹介
建築会社が不動産業者と提携しているケースもあり、条件に合う土地をスム
ーズに紹介してもらえることがあります。
●土地探しで気になる費用の目安
注文住宅の土地探しに関しては、土地代以外にも以下の費用が発生します。
- 仲介手数料:土地代の約3%+6万円+消費税
- 登記費用:20万~50万円前後
- 地盤調査・改良費用:10万円〜150万円以上
- インフラ整備費用:10万〜50万円
- 造成費用:数十万〜数百万円
土地代だけで予算を組まず、これらの費用も加味した総額を見積もることが
大切です。
●後悔しないための土地探しのコツ
土地選びで後悔しないためには、次の3つのポイントを押さえましょう。
①将来の暮らしまで想定して選ぶ
例えば子どもの通学や、親との同居、老後のバリアフリー対応まで想定
して選ぶことで、長く快適に暮らせます。
②プロと一緒に見学・判断する
建築士や住宅アドバイザーが同行することで、見落としやすい法規制
や地盤リスクなどを事前に確認できます。
③妥協点を明確にしておく
すべての条件を満たす土地はなかなかありません。優先順位を決めて
おくことで、迷わず決断できます。
●まとめ
注文住宅の土地探しは、家づくりの第一歩であり、最も重要な工程のひとつ
です。土地の形状、方位、地盤、周辺環境、法規制など、チェックすべき
ポイントは数多くあります。
しかし、住宅の希望条件や予算を明確にしたうえで、信頼できる不動産会社
や建築会社と連携すれば、理想に近い土地はきっと見つかります。失敗しない
ためには、慎重な比較検討と情報収集が鍵です。
エス・シーリビングでは、注文住宅のノウハウが詰まった豊富なプランから
選べる、高性能なオーダー住宅を、湯河原・真鶴エリアにてご提案しています。
湯河原・真鶴エリアでのお家づくりはエス・シーリビングにお任せください!